399件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

移住促進特別支援金について、  対象者を、東京圏から3大都市圏拡充したことを評価する。移住への関心が高まっている今、動くことが重要であり、さらなる対象地域拡充検討を望む。  また、移住者移住者を呼ぶという点に留意し、移住後のフォローも望む。  制度利用者に対する聞き取りなどを行い、一人でも多くの定住に結びつくことに期待する。  

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

34ページ以降となりますが、Ⅳ、可能性を生み出し・育て・活かすまちでは、産業振興や特産である花卉花木をはじめとする農業振興関係人口拡大移住促進を記載しています。  34ページでは、商工会議所、商工会、農業関係機関と連携した地域経済活性化雇用の場の創出や、35ページにあるように、全国屈指花卉花木園芸産業振興や農産物のブランド化に取り組んでいきます。  

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

デジタルを活用することで、商品券発行精算等事業コストを削減できるほか、市外から移住を考えている方向けの限定発行による移住促進策との連動や、苦境にあえぐ参加業種にはプレミアム率の変更など、事業の幅も可能性も広がると考えます。また、循環型経済圏の構築にとっても大きな武器となる地域通貨発行のきっかけにもなり得ます。  

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

(1)として、本市への移住促進について伺います。  本市の喫緊の課題は、人口減少問題であります。働き手が少なくては経済成長も停滞します。まずは移住促進について伺います。  アとして、本市への移住についての問合せ件数を伺います。  先日、新潟県では移住についての問合せ件数が、年間約1万件から3割ほど減り、7,000件ほどになったというニュースがありました。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

移住支援事業及び移住促進特別支援事業について、コロナ禍ニーズを捉えたテレワーク移住促進を評価する。アフターコロナを考慮し、今後も移住定住の軸として全力で取り組まれたい。市単独の予算づけも検討されたい。関係人口要件については、間口を広げ、多くの方から本市興味関心を持っていただき、移住につながるよう創意工夫を凝らしたチャレンジを期待する。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

教育長)  休憩、開議…………………………………………………………………………………………………………139   荒井宏幸議員の質問(一問一答)……………………………………………………………………………139    1 経済成長に向けての取組について……………………………………………………………………139     (1) 本市への移住促進について(市長)      ア 移住問合せ件数      

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

移住支援事業及び移住促進特別支援事業について、コロナ禍ニーズを捉えたテレワーク移住促進を評価する。アフターコロナを考慮し、今後も移住定住の軸として全力で取り組まれたい。市単独の予算づけも検討されたい。関係人口要件については、間口を広げ、多くの方から本市興味関心を持っていただき、移住につながるよう創意工夫を凝らしたチャレンジを期待する。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月07日-06号

次に、雇用新潟暮らし推進課移住支援事業及び移住促進特別支援事業について、コロナ禍ニーズを捉えたテレワーク移住促進を評価します。アフターコロナを考慮し、今後も移住定住の軸として全力で取り組んでいただきたい。また、市単独の予算づけも検討されたい。  次に、農林水産部農林政策課、元気な農業応援事業について、これまで継続して事業展開を図っており、農家には力強い施策として定着しています。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第2分科会-10月05日-04号

また、市独自で行った移住促進特別支援事業は、今ほどの移住支援事業各種要件を緩和し、移住者支援金を支給しました。  企業参加型奨学金返済支援事業は、若者市内就労促進企業人手不足解消を目指し、奨学金返済を抱える新規学卒者等経済的負担を諸手当等により支援する企業に対し、支援額の一部を補助しました。  

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

⑦、新潟暮らし推進関係について、オンラインツールを活用しながら新潟暮らし魅力市内外にPRすることで、本市への移住促進若者転出抑制に取り組みました。  ⑧、雇用促進関係について、企業が取り組む働き方改革や人材確保支援するとともに、若者地元就職への意識醸成に努めました。また、東京圏から本市移住し、就職した方等へ支援を行いました。  

静岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

また、国全体として出生率が伸び悩む中、一自治体の努力でこれを改善していくことは容易ではなく、移住促進交流関係人口増加させる取組がますます重要であると考えております。  市民満足度調査については、その時々の世相など外部要因の影響もさることながら、進行中のプロジェクトが多いことで、市民の皆さんが成果を実感しづらいことや、これまでの取組が認知されていないなどの要因があると考えています。  

静岡市議会 2022-07-05 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-07-05

下段、ナンバー91、中山間地移住促進事業は、新型コロナウイルス感染拡大による地方生活へのニーズの高まりから、中山間地域空き家情報バンク物件への問合せが増えているため、バンク登録物件を増やすことを目的に、物件登録者協力金を支給するものです。  令和3年度の実績については、空き家物件新規登録件数が17件、協力金支給件数が19件となっています。  

新潟市議会 2022-06-21 令和 4年 6月定例会本会議−06月21日-04号

加えて、空き家増加担い手不足などに悩む農村集落において、移住促進の観点からも、農地付き空き家購入できる仕組みは有益と考えており、農地付き空き家購入を希望する方が取得できるよう、今後関係機関検討、調整していきたいと考えています。                〔保苅 浩議員 発言の許可を求む〕 ○議長(古泉幸一) 保苅浩議員。                   

静岡市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日目) 本文

次に、人口減少対策についてですが、3次総に引き続き、首都圏からの移住促進をはじめとした取組を進めるとともに、本市が有する地域資源や地理的な優位性を最大限に活用し、観光による交流人口増加やワーケーションといった関係人口増加に資する施策推進することで、人口活力の向上を目指してまいります。

静岡市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

さらに、人口減少に立ち向かうために、子育て支援にも力を入れて、待機児童ゼロの達成、子育てしやすいまちランクアップなどに加え、やはり3次総の初年度に開設した東京有楽町静岡移住支援センター実績も着実に上がり、移住促進は一朝一夕にはいかなくても、地方創生の下で確実に静岡市は首都圏での注目を受けるようになってきています。  

新潟市議会 2022-03-17 令和 4年 3月17日環境建設常任委員会−03月17日-01号

空き家活用推進事業については、県外からの移住促進、福祉活動地域での利活用等のための購入やリフォーム、除却費を助成するものですが、さらなる有効活用を視野に、予算と要件拡充工夫を凝らすことを期待します。また、空家等対策推進に関する特別措置法では、市町村は空き家等に関するデータベース整備等を行うよう努力することが定められていますが、本市データベースの一層の充実の検討を望みます。